top of page

Q&A

Q 鍼は痛くないですか?

A    痛くないです。注射針や縫い針から「針は痛い」という印象がありますが、

    鍼は髪の毛ほどの太さです。髪の毛は0.16mmぐらいで、鍼も0.18~0.2mmです。

    ある治療効果を狙って、痛く刺す場合もありますが、通常は、驚くほど痛みがありません。 

    実際には痛いどころか、気持ち良さに治療中に寝入ってしまう人もいるほどです。 

    治療では鍼管という管を使います。江戸時代に生まれた日本独自の方法で“痛くない刺し方”です。

Q 日本の鍼灸と中国の鍼灸で違いはありますか?

A    元々、日本の鍼灸も原点は中国にありますが、長い歴史の中で、日本の鍼灸も独自の発展を遂げ、

    現在日本流の治療で使用される鍼は、中国の鍼とは違いが有ります。例えば、太さや刺入方法です。 

    また治療方法も経穴も、日本独自のものが多く存在します。

    一般的には、日本人はよりソフトな刺激を好む様で、鍼でもソフトな刺激による治療がなされています。

 

Q 鍼灸治療を受けた日は、入浴しても大丈夫ですか?

A     ほとんどの場合、入浴して頂いても問題ありません。しかし、熱めのお風呂は控えてください。

     また、入浴も体にとっては負担になることがあります。

     体力の低下している時や治療後に疲れを感じた時などは、入浴をやめておいたほうが良いでしょう。

Q 治療院選びに困ります。何を目安に治療院を選ぶべきですか?

A     最近は、どこを見ても「癒し」の文字が町中に溢れています。 

   また整体やカイロといった無資格者もいる中で、これだけ多くの治療院があると選ぶのも一苦労です。

   すぐに良い先生と出会えればいいですが、なかなか見つかるものではないですね。

   私も人間です。施術を受けることもあります。選ぶポイントしていくつかあります。参考にどうぞ。

   ①施術技術が国家が定める水準以上か。 つまり国家資格を保有しているか否か 免許の掲示の確認

   ②衛生的か。 使い捨ての鍼を使用し、院内が清潔、器具や手指消毒が行き届いているか

   ③料金が妥当か。 自身の予算に合致するか。回数券や物販を勧めて来ないこと。

   ④通い易いか。 誰しも頻繁に遠方まで行けない。

   ⑤人柄・相性。 自身と気が合うか否か。気を遣ったり、気まずかったりしないこと。話しやすいこと。

   ⑥過度な宣伝をしていない。 過度な宣伝=顧客を求める=顧客が定着しない=下手 つまり儲け主義。

   ⑦業界団体に加入している。 業界に想いが強い。研修会に受講=勉強熱心=技術向上

   ⑧経歴  経験年数が分かる。

   ⑨身なり 見るポイント:指先・靴・服装などの汚れ、爪の長さ、髭、体毛、整髪など身嗜み

   ⑩直感  「ここ良さそう」「ここで受けてみたい」と思えるのなら、それがご縁。

Q 何回で治りますか?

A  一概に何回で治ると断言はできません。鍼灸治療では、一回の治療で激しい症状がピタリと軽減する

   こともあれば、症状によっては気長に続けなければ良好にならない場合もございます。 

   何回か来院されて治療される場合、まず3回~5回ほど数回治療を受けてみてください。 

   何回か治療を受けると、何日で、何回で、どれくらい症状が軽減したのか体感でき、

   治療目安を付けられます。

   また「治る」という意味合いは、施術者と受療者では異なります。

   車の修理のように元の状態に戻すことを「治る」と思われますが、

   人体は部品交換ができません。日々活動し、日々老化していますので、

   年相応の状態に良くして、その状態を維持し、日常生活に支障なく、症状を治めることを

   「治す・治る」とご理解ください。乱れた状態をしずめて、平和で安定した状態が本来の「治」です。

   そのため施術では、治療家として最善の努力を致しますが、

   鍼灸治療は治す手助けです。全面的に身を任せるのではなく、真剣に病気や症状に立ち向かい、

   一緒に良好へ向かっていきましょう。

    

Q 治療を受ける際の服装について教えて下さい

A   適切な服装として疾患部位はもちろん、手や足、お腹、背中、肩が露出しやすい軽装が好ましいです。

   しかし来院の際に手間がかかりますので、あまり気になさらないでください。 

   スーツや制服でも治療はお受けできます。 治療のために服を持ち込んでいただいても構いません。

Q 予約せずに行ってもいいですか?

A  当院は、一人で施術しているため、体力や施術、往診の特性上予約制にしております。

    初診の方には平時で数日~1週間、繁忙期では1週間~10日お待ちいただくことがあり、 

    急性疾患を除き「今からすぐに」「今日できますか?」などの早急な対応には応じれません。

    申し訳ございませんが、事前に電話か来院にてお問い合わせください。

Q 電気鍼とは何ですか?

A  正式には「鍼通電療法」といいまして、低周波治療器(パルスジェネレーター)を使って、

    低周波パルスを鍼を通して生体組織に刺激を与える方法です。 

    主に慢性的な痛み、筋肉のコリや血行不良に安定した効果を発揮します。

 

Q 電気鍼は痛いですか?

A  鍼通電では、非常に特殊な心地よい感覚が得られます。 

   例えで申しますと、低周波パルスの場合「小人がハンマーでコツコツと叩いているような感覚」や

  「筋肉がピクピクと動き、ほぐれるような感覚」を感じます。 

   高周波の場合は、ジーンと重い感覚を感じます。

Q お灸って熱くないのですか?

A   当院では温灸(加熱部が肌と接触しないお灸)を使用するので火傷したりするような心配はありません。

   また、症状によっては直接皮膚に灸もいたしますが、ツンッと熱さを感じる程度です。

 

Q 痕は残りませんか?

A   温灸では、適度な熱刺激を与えるだけなので、火傷や痕ができません。 

   体質・症状によっては直接灸も使用しますが、米粒以下の大きさですし、経穴(ツボ)に直接灸をすえる

   のではなく、つぼに灸点紙という便利な紙を貼って、その上から灸をすえますので、痕が残ることもなく

  灸の効果を上げることができます。 

 

Q 灸は熱いのを我慢しなくてはいけませんか?

A   当院の灸は、燃焼温度は60℃程度で、多少の熱さはありますが我慢が出来ないほどではありません。 

   また、病気によっては皮膚が過敏になったり鈍くなったりすることがあります。 

   そして治療を続けることにより感じる熱さが、とても熱かったものが気持ちの良い熱さに、

   全く感じなかったものが感じるようにと変化していくことがよくあります。 

Q 訪問施術に来てほしいけど駐車スペースがないのですが・・・

A  ご存知のことでしょうが、駐車監視員の導入により、路上での駐車ができなくなりました。 

    ご自宅に駐車スペースがない場合は、近隣の方にお願いしてみてください。 

 

Q 訪問施術では何か用意するものはありますか? 

A  特に用意するものはございません。 折りたたみ式の施術ベッド、タオルもゴミ箱も持参致します。 

   大道具を持って来るように感じるかもしれませんが、準備は数分で終わります。 

   鍼灸の施術をする場合、手指の洗浄のため、お手洗いをお借りします。

 

 

Q 訪問施術と院内では施術に違いがありますか?

 

A  特に違いはございません。訪問施術では院内で行う施術を、そのままご自宅で行います。

Q 介護施設へ訪問施術に来てくれますか?

A  施設の許可を頂ければ、お伺いできます。 デイサービス中の訪問施術はできませんが、

    ショートステイやサービス付き高齢者向け住宅には訪問施術ができます。

Q 割引サービスやお得な回数券、電子決済はないですか?

A  鍼灸は医業類似行為です。病院の受診で割引がないのと同じです。

    申し訳ございませんが、10回分購入して11回受けられるようなお得な回数券は

    保険施術・自費施術ともにございません。 施術の度にお支払い下さい。

    また電子決済も当院では取扱いはしておりません。取り扱っても医療機関ではポイントは付きません。

    決済手数料の削減で、院内設備を拡充しています。申し訳ございませんが現金のみの対応です。

Q 診察券はないんですか?

A  当院は診察券を発行していませんが、大丈夫です。受けられる方の顔と声が診察券です。

     ちなみに当院では、通常の医療機関にある診察券、ネット予約、院外宣伝、数台の駐車場、受付事務員、

    ドリンクサービス、週刊誌等はございません。その経費削減で最新の医療機器の導入をしています。

Q ネット予約はできないんですか?

A  気軽に予約できるということは、気軽にキャンセルができるということになります。

    それはメリットに思うかもしれませんが、「とりあえず」感覚の予約は、振り回され大変困ります。

    また気軽なキャンセルは他の方の受療のチャンスを奪うことにもなります。

    施術を受けるということは、自身の病に向き合い、施術者と共に良好へ向かっていく機会と位置付け、

    あえて手間を設けて、当院は、院内受付か電話のみ予約を承っております。

Q 患者の感想コメントが載っていません、受けられた方の感想を読みたい

A  過度な期待を与える患者の感想や施術風景の写真など誇大宣伝行為は、

    医療倫理に反すると考え、掲載しておりません。

        医療業界で、安値アピールや病名、効果効能、患者の感想を掲載した怪しい違反広告を打ち出す業種は 

        整骨、鍼灸マッサージ業界くらいでしょう。 

    そのような宣伝をされている治療院は、疑ってかかった方が良いかと思います。
    当院は、ご縁を大切に施術しております。

Q みどり鍼灸治療院に電話セールスしたい

A  毎日1~3件程、電話セールスがあり、ネット広告、エアコン、焼酎、電子マネー、新電力など様々です。

    単純計算、年間千件以上、開業して十数年経ち、累計万単位を超える電話セールスですが、

    今までに電話セールスで成立したケースはゼロです。

    当院に電話セールスを行うのなら、分母が万を超える確率にチャレンジする無謀な行為です。

    数分の電話も人件費がかかることですし、当院としても施術の手を止めなければなりません。

    非効率な宣伝方法より資料を郵送して下さい。切手代はかかりますが、必ず目を通します。

 

 

Q みどり鍼灸治療院に飛び込み営業したい

A    フェイストゥフェイスの対応は歓迎します。正時を狙ってお越しください。

    ご縁の世界です、タイミングが合えば応じます。

    ちなみに今までに飛び込み営業で成立したケースは、数件あります。

    分母が百を超える確率にチャレンジすることにはなりますが、電話セールスより確率は高いです。

    手渡しの資料をご用意下さい。良し悪しは直感と相性で判断します。

 

bottom of page